本屋に行きたい気持ちを抑えて自宅で愛知芸大用のスライドづくり。夕方レタースペースへ。暖房が効いてこないので厚手の上着を着込んで漢字制作。四月も下旬だというのに寒いのお。

スタートアップに関する記事や書籍が花盛り。ことばの響きもひと役かっているのだろう。会社としてのタイププロジェクトはまだセットアップ中といったところ。基礎工事を行ないながらせっせと柱を立てている。構えが出来たら勢いよく飛び出したい。

漢字制作というしんどくて清々しい作業に没頭する一方で、販売や契約のことなど、きびしくて生々しい内容の相談を合間あいまにおこなう。昼はチキンソテーのタルタルソースのせ、夜は自宅でフツーのカレー。

朝ひと仕事してから健康診断へ。ひさしぶりに胸部のレントゲンを撮りバリウムを飲む。鬼門は採血。プレゼン資料の社内レビューと手直し。半日漢字制作。

カウンターのバランスを整えることに重点を置いて修正をおこなう。字粒の不揃いやカウンターのばらつきは、小さめのサイズで確認すると分かりやすい。理想の文字骨格を思い描いて日々の作業に取り組む。

ムサビ視覚伝達デザイン学科1年生の授業初日。オリエンテーションと自己紹介のあと、パソコン演習を兼ねたワークショップをおこなう。難易度がすこし高かったようで、予定していた工程を時間内に終えることができなかった。初心者にとってベジェ曲線が扱いにくいのは、直感的な操作ではないという点が根っこにあるせいだろう。なんとかここを乗り越えて、自在にアウトラインを制御するすべを身につけてほしい。

漢字制作に集中。ペースは上がらないが、ていねいに作ることで修正回数を減らす効果は確実に出ている。夕食は自宅で手づくりシューマイ。

武蔵美初回授業のスライドづくり。葛根湯を飲んで直りたがっている体を後押しする。昼はベトナムのフォーをうす味で。

武蔵美の授業内容と進め方を考える。予想外の展開になったため今年も手探り状態である。文字の骨格とスペーシングをテーマに、ワークショップ形式で手を動かすところから始め、総合的にはコンピュータを使った演習時間を増やしてみようと思う。午後からレタースペースで漢字制作を少々。

寒さのせいだと思い込んでいたので関節痛が悪寒に変わるまで風邪だと気づかなかった。新人デザイナーの書体デザインチェックと指導。なかなかまとまらない契約関連の相談など。

<< BACKNEXT >>