小雨。6時半起床、7時から作業開始。某案件の修正依頼が入り、急ぎで対応。全体をていねいに見直し、念入りに調整をおこなう。このワンステップが入ったことで、品質とともに安心感がもう一段高まった。

スタッフの意見を参考にしつつ再検討した書体ファミリーの名称案を、参照用のファミリーチャートともにallで共有。昼は蕎麦。エンジニアリングの工数を確認し、次期リリース書体の仕様を検討する。かなりの長期プロジェクトになってきた某案件のzoomミーティング。

開発中書体の組みサンプルを作りそれぞれの書体の特徴を見比べて、書体の概要を簡単にまとめておく。リリースはまだ先のことだが、書体の役割と意義を明確化するタイミングとしては悪くない。来しかたを振り返りつつ行き先の見当をつける良い機会でもある。

開発中書体の仕様について担当デザイナーから相談を受ける。サンプルフォントを生成してもらって慎重に比較検討をおこなう。小腹がすいたのできゅうりに柚味噌。夕方から別書体のメトリクス確認と赤入れ。

次期リリース書体のファミリー名称を検討する。TPの他書体と見比べられるチャートを作成して関係各位に送付。名称について意見を求める。夕方から仮名の詰め具合を確認する作業。長文テキストで全体感を見る。

快眠快晴。文字についての考察およびメモ。茫漠としていた課題の輪郭が少しずつ見えてきたような気がする。サーティワンでアイスクリームを買って帰る。

午前中はタイプフェイスデザインの授業。新旧硬軟さまざまな書体見本帳を10冊ほど持参して学生の閲覧に供す。制作中の作品およびオープンキャンパスの展示に向けてアドバイスをおくる。練馬のトルコ料理店ドルジャマフセンで夕食。

カタカナ縦組みのメトリクスの確認と赤入れ。ライト側がいい感じにできている。リサーチとスケッチ。調べてみると意外なところに空白地帯があるものだ。

保留にしていた書体の初期資料を見直して再評価をおこなう。デザインは悪くない。どういう作りかたをするかが課題の焦点になりそうだ。同系列の欧文書体をすこし見ておく。

近所の庭でウグイスが鳴いている。今日は夏至というのにまこと風流。昼は松のやでおろしポン酢ロースカツ。必要な資料を揃え、書体開発のプランを練る。

NEXT >>