サイトに使用する図版の相談があり、原字スケッチや赤入れシートなど、制作過程がわかる資料を探す。午後雷雨。漢字の試作。

美大1年生を見ていると、Adobeアプリの操作に対するアレルギーが年々高まっている気がする。スマホの直感的な操作に慣れているせいか、マウスを使ったアウトライン描画やショートカットキーへの抵抗がかなり大きいように感じる。

7時起床。葛根湯を飲んで寝たらだいぶ回復した。きのう赤入れした試作漢字の改善作業。午後TPコネクトユーザーの事務所を訪問。TPゴシックを使った入稿前の制作物を見せてもらう。

昨晩から急に体調を崩し、昼食後に1時間ほど横になる。微風のおかげでそれほど暑く感じない。

メインマシンがSlackを使用できないバージョンになった。さすがに買い換えどきか。サブのMacBookは充電の不具合が頻発しOSの挙動もときどきあやしい。こちらも購入を検討したほうがいいかもしれない。

きょうも別書体のデザイン確認とフィードバックを対面でおこなう。日替わりでデザイナーの持ち込みがある感じ。形状のニュアンスや勘どころを伝えやすくて助かる。

担当デザイナー二人とエンジニアと私の4人で開発中漢字の打ち合わせ。三日続けて、異なるデザイナーと異なる書体について対面で検討をおこなう。各工程のしかるべきタイミングで集まれば、重要な点で行き違いが生じる恐れは少ない。オブザーバー的な立ち位置で参加していても、もう大丈夫かなと思うことが増えてきた。

きょう出社したデザイナーが試作した漢字を叩き台に、デザインの方向性について意見交換をおこなう。めざす書体のデザインと開発の合理性をバランスさせることで、より望ましい姿に近づくのが理想的。

プロトタイプ漢字の打ち合わせ。この段階の設計方針のすり合わせはとても大事なので、じっくり意思疎通をおこなう。丸囲み漢字のデザイン確認とフィードバック。丸囲みならではの空間配分に関する留意点を伝える。

経営関連の伝達事項をまとめておく。括弧入り漢字と記号類のデザイン確認およびフィードバック、漢字の試作など。

<< BACKNEXT >>