いつもどおり起きて7時半に出社。書体展開の構想と試作。必要な本に目を通しておく。

三部構成のレクチャーのうち担当分のスライドを調整して登壇者と共有する。夕食はキーマカレーの温泉卵のせ。

台風の影響で未明から雨。武蔵美のレクチャーで使うスライドの準備。昨年よりいい講義ができるよう、じっくり内容を吟味する。昼はめんたいこオムライスとベトナムコーヒー、夜は手羽唐とエビスビール。

スケッチした文字のスキャンをやっておく。昼に漢字のデザイン確認とフィードバック。夕方Slackで書体設計に関する打ち合わせ。そのあともうひとつ別の書体のデザイン確認と赤入れをおこなう。

試作スケッチをアウトラインで描画。まずはニュアンス重視で進めてみる。漢字のデザイン確認とフィードバック少々。夜はハンバーグと緑黄色野菜。

漢字のデザイン確認とフィードバックを四往復。資料の整理とスキャン、スケッチとメモ書きなど。

午前中は武蔵美の授業。課題の進捗確認とアドバイスをおこなう。去年も感じたことだが、オンラインのほうが課題への集中度が増すと同時に、学生と講師の向き合い方も真剣度が増す傾向がある。

定例ミーティングのあと決算の打ち合わせ。昼まえに漢字のデザイン確認とフィードバック。去りゆく夏を惜しみつつ冷麦を食べる。午後は在宅勤務中のデザイナー二人と確認・修正のループを何往復か。

五年か十年に一度くらいの学習期が昨年から続いており、サイドテーブルが本と資料で完全に占拠された。読んでは棚に戻しを繰り返してもまったく追いつかない。

一昼夜かけてバックアップ25%終了。片仮名制作。夜はグリーンカレー。

<< BACKNEXT >>