書体づくりの舞台裏:視覚調整02「線の太さ」

今回は縦画・横画の太さによる視覚調整のポイントを紹介します。

今回の記事で紹介する縦画・横画は、「下ほど太く」「右ほど太く」というルールに沿って制作することが多い例です。これも前回記事の空き部分と同様で、人の目には上部が膨張して見えるためです。

横画の多い「圭」を例に挙げて紹介します。横画の太さや、横画の間の広さを均一にしてしまうと、上側の「土」の方が大きく見えてしまいます。

「田」や「圭」は直線の縦画・横画だけで構成されていて、左右対称のシンプルな形をしていますが、それぞれの線の太さや配置は、機械的に決まっているわけではありません。「右側・下側ほど太く、広く」といった視覚調整に則って、人の目にどう見えるかを考えて制作されています。

(NM)

シリーズアーカイブ その他 / 書体づくりの舞台裏