囲む系の部首には「垂(たれ)」「繞(にょう)」「構(かまえ)」があります。囲む側は強め、中に入るものは弱めに見えるよう大きさを調整します。太さについては中に入るものを一段階細く作り、混雑を避け文字全体のトーンをならします。特に太いウエイトになるほどこの一段階で大きく差をつける傾向があります。以前紹介した「縦画は右に行くほど太く、横画は下に行くほど太く」という原則がありますが、これは囲む側と入る側で別々に考えて調整しています。
あとは他のグルーブと同じく各要素の形状に合わせた調整です。たとえば「閃」で「門」のハネと「人」の右ハライがぶつかりそうなら、どちらか又は両方を短くするといった調整を入れたりしています。
(担当T)