和文約物02「音引き・踊り字」

今回扱うのは音引きと踊り字です。 音引き(ー)はシンプルな一本の線のようでいて、やはり各フォントに合わせてデザインする必要があります。縦組み用と横組み用の作り分けもあり、ただ回転させるのではなく起筆終筆の形を変えたり線の角度を調整したり同じくらいの太さに見えるように細かな調整を加えたりしています。音引きの制作は仮名のデザインが決まった後にしたいと思うこともあるのですが、カタカナ…

和文約物01「句読点」

約物とは、組版で使われる文字数字以外の記号類(句読点や括弧など)の総称です。このシリーズでは約物の中でも主に和文と一緒に制作するグリフの制作ポイントや小話を紹介していきます。今回は使用頻度の高い約物である句読点(。、)です。 テンこと読点(、)は仮名や漢字の点とデザインを合わせます。少し四角っぽいTP明朝 ローコントラストの点や、次の文字への筆脈を思わせる金シャチフォント 姫の…