ニュース
タイププロジェクト、「page2021オンライン」に出展
タイププロジェクト株式会社(東京都練馬区 代表取締役社長 鈴木 功)は、2021年2月8日から28日まで開催される、公益社団法人日本印刷技術協会主催の「page2021 オンライン」に出展します。
page展は、今回で34回目を迎える印刷メディアビジネスの総合イベントで、2021年に初の試みとしてpage2021オンライン展示会が開催されます。タイププロジェクトは、出展ブースと合わせて、スポンサープレゼンツミニセミナーで、「コーポレートフォントとブランディング」と「デザイン性と統一感を両立させるフォント」の2つのプレゼンテーションを行います。
スポンサープレゼンツミニセミナーはpage2021オンライン展示会期間中に、オンデマンドで視聴できます。視聴には、下記のpage2021オンライン展示会への事前登録(無料)が必要となります。
コーポレートフォントとブランディング
欧米ではコーポレートフォントを軸にしたブランディングが、 企業戦略と一体になって大きな効果をあげています。今回のプレゼンでは、コーポレートフォントの効果や有効活用するための3つのポイントについて、国内外の事例を交えてお話しします。
デザイン性と統一感を両立させるフォント
目的や用途に応じた開発手法を検討してきたタイププロジェクトのフォントは、幅広い分野で高い評価を得ています。技術の進展や、社会の変化に適した、新しさと使いやすさを兼ね備えたタイププロジェクトのフォントの魅力と使い方を、実際の採用事例と共にご紹介します。
- 【開催概要】
-
- 名称
- page2021オンライン展示会
- 開催期間
- 2021年2月8日(月)~28日(日)
スポンサープレゼンツミニセミナーの情報は下記でご欄いただけます。
タイププロジェクト株式会社について
「文字の可能性を広げたい」それがタイププロジェクトの原動力です。2001年の創業以来、AXIS FontやTP明朝、TPスカイなど、次世代標準を目指したベーシックなフォントを提供しています。また、企業のブランディングを促進するコーポレートフォント、都市のアイデンティティを表現する都市フォントなど、多彩な成果をあげています。「文字を通じて人々の生活をより快適に、より豊かなものにする」という企業理念のもと、新しい社会に必要な書体を開発する21世紀の文字カンパニーとして活動しています。
Web : https://typeproject.com/
Facebook : facebook.com/typeproject
Twitter : @typeproject
Instagram : instagram.com/typeproject_official/
リリース・製品に関するお問合せ先:
タイププロジェクト株式会社
admin@typeproject.com